なんとかならないかな…

愚痴にっきです

応答あり

 だいたい遅寝遅起きが身についてしまい、血液検査の結果が良かった事をいい事に飲酒の習慣も戻ってきて、更に不安で何にも手が付かない。ドラマ「ブレイキング・バッド」の管制官の人のエピソードまで観て、なんだか本気で居ても立ってもいられずリラコにクロックスの格好で特急乗って娘ん家まで行っちゃった。一昨日。

 ドアホン出ないので合鍵で入って靴あるの確認して、部屋ノックして入った。映画「少年は残酷な弓を射る」のお母さん絶対息子の部屋ノックしないで開けるよなぁって思った。娘は布団でゴロゴロしていたが「勘弁してよ」って言ったものの、話はきいてくれた。「電話にも出ないしLINEに既読もつかない、心配するのは私のエゴだと充分わかった上で、心配だから顔を見に来た。私は良いお母さんじゃないし良いお母さんにはなれないけど、元気になってほしいと思ってる。元気が出たらまた話がしたい」とだけ言って冷蔵庫にスイカいれてきた。「うん」と答えてくれた。

 昨日の朝、娘の親友のお母さんからその親友のLINEアカウント使って長文メッセージがきてたのに気づいた。「娘と今後連絡を取らないでください。●ちゃん(娘)の影響でうちの子もODやリスカをしないか心配でしょうがないです。⚫︎ちゃんにもこちらの思いの丈を書いて送らせていただきました。これを送り次第ブロックします。お宅親子について警察に相談しようか検討中です。」という内容。親友ちゃんとは娘に連絡が取れなかった時に「間に入って色々相談に乗ってもらったり様子を教えてもらったりしてた。「警察に相談、してみてくれないかな〜、私が警察署にわざわざ出向いて生活安全課に相談に行った時は『管轄が違う』でけんもほろろだったんだよな」とまず思った。

 親友ちゃんママ(以下ママと省略)については以前から親友ちゃん自身から相談を受けていた。こちらは最初は「何とか仲直りしなよ」と言ってたが、話を聞くうちに18歳になった親友ちゃんにも「心配」を理由に束縛が強く、支配型で理不尽がデフォルトな人とわかって、応答も「早く独立して家を出られるといいね」に変わっていった。自傷行為も娘と知り合う前からしていたときいたので、幾らかはママのせいでもあるんじゃないかと思った。人に何か物を言う時は必ず上からの一方的な「指令」で、親友ちゃんの帰りが門限過ぎた晩には私(2時間離れた場所に住んでる上に車の運転ができないしそもそもその日の娘の行動を把握できていないのに)に「なぜ遅くなる時は送って下さらないのか、非常識です」ってクレームつけてくる。後で聞いたら門限過ぎるのをわかって居残っていたのは親友ちゃんの意思だったそうで、あまりの理不尽さに「お宅様のご家庭の決まりをどう守っていくのかは、そちらのご家庭内で話し合ってくださいね」と返信してブロックしてた。

 

 次に「待て待てこのキッツイ内容でうちの娘に『思いの丈』を送ったのか?自傷するってわかってる娘に?」って思って、慌てて娘に電話したら、「●●(強めの差別的表現)の言う事だもの、気にしてない」と言うのでちょっと安心した。しかし午後になって「『ママ』に返信したら『これから⚫︎ちゃん家凸る』」ってどうしよう!と連絡が入った。「家バレてないならまず大丈夫だけど、来ても居留守使って、もし騒いだら迷わず通報して」誰にでも、メンヘラの子にも脅し文句が使えるタイプの人か、と思うと共に親友ちゃんがとことん気の毒に思えた。何て返信したのか聞いたら、「親友ちゃんがリスカしてるのは私のせいではないと思います」だった。そりゃ怒るだろうな。

 

 娘の怖い困ったどうしよう、がしばらく続く間に訪問看護師さんに「これ、裏から探った情報じゃないので、安否確認の名目で娘がODしてないか探ってもらえないですかね」って頼んでみたら「ご本人から来ないでほしいと言われているので行けません」の一点張りが続く。何のために雇ってるのかわからない。

 

 きょうだいからはODわかってるなら自宅に戻すか入院ししかない。という意見が出るが、入院は経験して「その間だけ自傷から遠ざけられる」だけで出てきたら更に病んだし、自宅で引きこもりやられるのは、中2~中3の頃を思えば一番避けたかった事だ。私が保たない。

 

「一応、親たちに対して『今後自傷はやりません』て2人とも『宣言』してみたら?無責任かもしれないけど、守れるかどうかは任せる。自傷という現象そのものじゃなく、そこに至るストレスやストレスを引き起こす環境が何なのかの方が問題だから、2人で考えて変えていく方向に持っていっては?何か手伝えることがあったら手伝うから」と伝えてみたら「そうだね、親友ちゃんにも伝えてみる」という手応えがあった

 

 やがて夫が仕事から戻ったら、珍しく娘と会話らしい会話ができたと。ママは結局現れなかった。更にわかったのはママの「判決」、娘より私に対しての方が厳しい。娘は「接見禁止」じゃないらしい。私の方が重罪か?LINEでの会話バレてたらそうなるかもな。

うちの子も「早く自立して自力でこんな家出てってやる!」ってくらいのやる気を見せてくれた方がいいのになぁと思う。

嫌な事が起きても、結果、対話が少しずつ進んだことは良かったのかなと思う。

 

あとはODやってるのが確実になったのに訪問看護断ってる点が目下一番頭が痛いとこかな。